1. >
  2. >
  3. 整体とかマッサージとかってなんの違いがあるんですか?

整体とかマッサージとかってなんの違いがあるんですか?

整体・マッサージ正直この違いわからないという人が多い

整体やマッサージなどについて専門的知識を磨いてきた人とは違い、勉強されていない方にとっては、整体もマッサージもまったく同じようなものと考える人が多いです。
しかし実際にはマッサージと整体には違いがあり、それを知って利用すると、理にかなった治療ができるとも言われます。

マッサージも整体も同じようなことをしていると思ったらかなりの勘違いで、実際には整体とマッサージには違いがあります。
ここで、詳しくこの違いについて勉強しておきましょう。

整体の定義をみるとかなりざっくりしていると感じる

整体の定義をみると、手技を用いた民間療法、代替医療と書かれています。
この言葉は日本で大正時代から利用されてきたようですが、この名称はアメリカのカイロプラクティック・オステオパシー・スポンティロセラピーなどと日本における手技療法が合体した形と考えるとわかりやすいかもしれません。

整体には様々な流派的なものがあり、技術も様々で、これこそが整体と呼べるものは国内に存在しないのではと感じます。

また資格を見ても整体の場合、法的資格制度がないという事で、実は誰でも整体師と名乗って施術できるという事になるのです。
法的な効力がない名将独占の四角ではないので、結果的に素人でも明日から整体師といえば、そうなってしまうという怖さも持っています。

整体治療院や整骨院、これがあるからこそ整体師というあいまいさがある

接骨院や整体治療院と名乗るクリニックなどが、今全国各地にたくさんあります。
接骨院というのは柔道整復師が柔道征服術を用いて行うもので、古くは骨接ぎなどと呼ばれていました。

整骨院も整体師も同じ資格で開業できるという事で、この二つの資格はほぼ同じものと考えることができるのです。

しかし整体院となるとこれは全くの別物で、柔道整復師が開業しているもので、この資格者については柔道征服を行うことができる国家資格者が行っているクリニック等になるという事です。

整体師と民間療法とは大きな違いがある、それは、受動整復師が行う柔道征服は医療行為に属しているという点が大きな違いです。

この場合、リラクゼーションという事が目的とされませんし、骨折や脱臼などのケガなどの改善を考え治療を行うものです。
この場合、医療行為として組荷が認めていることになるので、健康保険適応の治療を受けることができます。

接骨院や整骨院という場合には保険が適応されない施術となるので、結果的に実費のみ、高いという印象はぬぐえません。
整体院の場合、医療行為を行う事ではないとされているので、保険適用外となるのです。

こうしたことを理解していないとなかなか、整体院、接骨院との区別がつきにくいという事になります。